おいしいリゾットをひたすらアップするブログ

思いつくまま適当に書き散らしてます

メディアというなら責任はきちんと果たしましょうね。

もう手練のウォッチャーさんたちがさんざんフルボッコにしているので、もはや何も言うことはないのですが、ここぞとばかりに便乗してみることにします。

ランサーズ、The Startupに対して言論統制 | The Startup

ずっと落ちていて記事が見れなくなっているのですが、中身についてはいつもの中身で推して知るべしの内容です。

メディアとしての価値を持つためには、当然何かしらの意見を発信するからにはきちんとその根拠が示されている必要があります。なので、今回の件について「オレが言ってることは間違っていない」というのであればその証拠をきっちり耳揃えて出してあげれば、何も言うことはないのです。

単価が低いというのであればその数字を出してあげればいいし、質が低いというのであればきちんとした指標をもとにその低さを指摘すればそれで十分です。もしそれができないということなのであれば、メディアとしての価値ははっきり言ってホメオパシーとか水にありがとうと言おうとかその辺の電波サイトと同じレベルだよ、というわけです。

あと、メディアであるならば、間違った情報を流した場合はきちんと訂正を行う必要があります。これはオレのブログはメディアだと主張するのであれば最低限の義務でしょう。それすらできないようならそんなものはメディアと呼べません。

ともあれ、本人はあのブログが影響力のあるメディアだと思ってるようですが、面白い方向に影響力を持ち始めてるようで今後も目が離せません。

しかし、あのブログ記事、カテゴリが「メディア論」*1と書かれていますが、ジャーナリズム(自身のジャーナリストとしての信念的なもの)について書かれてるような気がして、カテゴリと書いてる内容の微妙な不一致感がさらなるもやもや感を倍増させてます。

しかも本人はライターではなく、ジャーナリストと呼んで欲しいようですし。

Twitter / umekida: どうしても「ライター」とか言われるのが気に食わないですね。「 ...

Twitter / umekida: ジャーナリストでいこう。

まあどっちでもないだろと僕は思ってるのでどう呼ばれたいと思ってようがどうでもいいのですが、どっちにしてもちゃんと何について書いてるのか正しくしてねと思います。

 

というわけでジャーナリスト梅木氏にはこのリンクをもってオチとさせていただきます。

The Startupさんへ。ジャーナリストは、金をもらって比較記事を書いたりしません

 

ネットのバカ (新潮新書)

ネットのバカ (新潮新書)

*1:

f:id:buonrisotto:20130820165025j:plain